• 牛乳
  • 柚子香る混ぜごはん
  • いわしのつみれ入りみそ汁
  • かぼちゃ団子

今日は少し遅れましたが冬至献立でした。個人的にこの柚子香るごはんが大好きで、どうしても子どもたちに作りたくなり、日にちはずれてしまいましたが今日食べてもらいました。2年生も「大好き!」といっておかわりしてくれて食缶が空っぽになりました(*^_^*)

これはかぼちゃ団子を作っているところ。生のかぼちゃを蒸して潰すところから始まります。じつは手がかかっているのです(^_^;)

調理員さんがかわいく丸めてくれました。真ん中を押して潰しているのは、火を通りやすくするためです。

火が通ると自然と浮いてきます。色も黄色がはっきりします。この後水で冷やして数を数えます。

つみれ汁も手作りで、今日は丸める物がたくさんで調理員さんは大変でしたが頑張ってくれました。また、今度はつみれに柚子を入れてもおいしいかも!?と調理員さんと話をしました。小金井産の生の柚子が手に入る季節に挑戦してみたいなと思います。

明日は子どもたちの好きな物ばかりの献立です!