- 牛乳
- ちらし寿司
- いかと大豆のかりん揚げ
- すまし汁
- 3色花ゼリー
今日は【ひな祭り】献立としてちらし寿司を作りました☆すまし汁には手まり麩とさくらのかまぼこを入れました。今日は高校の合格発表ということで3年生は残念ながら給食がありませんでした。大雨の中高校に行ったり、中学校に報告に来たり雨に濡れて大変だったと思います。風邪を引かないようにしてほしいですね。
今日の#⃣丁寧なお仕事シリーズ。イカと大豆に丁寧に片栗粉をまぶしてから油で揚げます。ちらし寿司よりも人気な献立でした。いかも手に入りにくくなっているので、食べられるときに食べて欲しいと思います。
すまし汁には手まり麩を浮かべました。2年生は汁を見るたびに「これ何?」と質問してきます。毎年ひな祭りには手まり麩を食べているはずなんだけれどなぁ(^^;)1年に1回だから忘れちゃったかな。
給食室は女子だけで無く、男子も含めて全員の健やかな成長を願って作りました。学年末テストが終わりましたが、1.2年生は点数に一喜一憂されないで、ちゃんとふりかえりをして、高校受験に向けて着実に積み重ねていって欲しいです。給食室も成長した姿を見せられるように、子どもたちに負けずに努力します!