- 牛乳
- 鶏飯
- きびなごのから揚げ
- こんにゃくのピリ辛いため
今日は1年間に40枚以上のお手紙を書いて届けてくれた子のリクエストで「鶏飯」を作りました。私は毎日生徒に手紙を書いてクラスに配ります。そこに初めて作る献立の際は「感想を聞かせてくださいね」と書くと、必ず感想を届けてくれます。また、作るのが大変な献立だけれど頑張りましたや、何度も練習して作りましたと書いた時には「とても美味しかった!」と書いてくれます。きっとねぎらってくれているんだろうなと感じます。昨日のパンの感想も書いてくれて、チーフと二人で感想を読んでよろこびをかみしめました。いつも感謝の気持ちを伝えてくれるお手紙に、私も調理員さんもたくさん元気をもらっています(*^_^*)♡
#⃣丁寧なお仕事シリーズ 今日もきびなごをやさしく扱ってくれているのが手を見れば伝わります(^o^)いつも生徒を思って、少しずつ丁寧に作業してくれるのでとてもうれしいです。今日は鶏飯の出汁のねぎさえも、均等にクラスに行くように~と調理員さんは気にして作業をしてくれていました。仕事と向き合う姿勢は、届ける料理の仕上がりに絶対影響が出ると思っています。いつも私がお願いをしなくても、生徒のためにどうすることが一番良いのかを自分たちで考え、手間をかけて給食を作ってくれる調理員さんたちは本当に素晴らしいです。来年はぜひ職場体験に来て南中の調理員さんの頑張る姿を生徒に見て欲しいと思っています。きっと給食がもっと好きになると思います(^^)/
鶏飯のごはんを仕上げていきます。炊飯器はとても重いですが、怪我に気をつけて作業しています。
今日は上にたまごをのせてもらいました。とてもいい出汁がとれて生徒もよく食べましたし、先生たちからも出汁が美味しかった。また食べたいとたくさん声をかけてもらいうれしかったです。美味しいお肉を届けてくれたお肉屋さんにもお礼を言いたいと思います(*^_^*)来週の月曜日は3年生はスペシャル献立です!給食室はとても大変ですが、3年生が喜ぶ顔がみたいので頑張ります☆