• 牛乳
  • マーボー豆腐丼
  • 中華スープ
  • カラマンダリン

特別時間割もあり、授業も始まり、子どもたちも少し疲れている様子の金曜日でした。新しいクラスは楽しいけれど何だか疲れるなぁと3年生がこぼしていました。勉強も部活も頑張っているからかな?週末は少しゆっくりして来週また元気に登校して欲しいと思います。

今日の果物は「カラマンダリン」といいます。温州みかんにキングマンダリンを交配して生まれました。果汁が濃厚でたっぷり含まれていて、日本人好みの果物です。給食では数の管理が大事なので、今日も切る前にまな板の上にキレイに並べて、数を考えてから切っていきます。

全ての食材が値上がりしていて、果物を給食に出すのがかなり難しくなってしまいました(>_<)本当はもっと子どもたちに果物を出したいのですが・・5月の献立も、予算を計算すると諦めなければいけないものがいくつもありました。理想と現実の狭間で悩んでばかりの日々ですが、唯一救われるのは、南中の子どもたちが給食をよく食べてくれることです!!!