- 牛乳
- ミルクパン
- ナスとポテトのミートグラタン
- ツナサラダ
今日は2年生が合唱鑑賞教室に行くので、2年生だけ1時間早く給食を食べるということで気合いが入っていましたが、食材が届くのが少し遅れた物もあり、給食室は朝からバタバタしていました。
ホワイトルーもミートソースも手作りです!調理員さんが頑張ってくれたのでおいしくできました(*^_^*)先生方にも生徒にも好評でした。
1段目にホワイトソースを入れて、2段目にミートソースをのせて、上からチーズ&パセリをのせてオーブンで焼きます。
作業スペースが限られているので、みんなで効率の良いやり方を模索しながら、協力しながら時間までに仕上げました。
今日のチーフのイラストです。1番最後に焼いた熱々をお届けしました。1年生はグラタンに入っているインゲン豆が苦手だったようで「誰だよ~豆入れたの~」と言っていました(笑)心の中で「私だよ~」と返事をしながら聞いていました。次回は豆をみじん切りにするか、大豆ミートミンチを使って、気にならないようにしようかな?と次回に向けて改善点が見えてきました。子どもの話すことの中に次につながるヒントがあったりするので、やはり教室に行って様子を見られる環境は恵まれているなと思います。調理員さん、朝から忙しい1日でしたがありがとうございました。