- 牛乳
- ビビンバ
- 五目スープ
- 豆乳ゼリー黒蜜きなこかけ
今日は人気のビビンバを作りました(^^)/子どもたちは連日体育大会の練習を頑張っているので、炭水化物も野菜もしっかり食べて欲しいなと思い人気の献立を用意しました。1年生もおかわりの列が出来ていました!女子もモリモリ食べてくれている様子を見るととてもうれしくなります。女子も恥ずかしがらずにおかわりに並べるクラスは、子ども同士が良い関係が築けているんだろうなと安心します(*^_^*)♡
ビビンバにはいり卵が入るのですが、給食では量が多いので別で作ってほぐしておき、あとで混ぜ合わせます。たまごアレルギーの子も別で作ることで安全に食べることができます。
今日は初めてのデザートでした。3年生に「これなに?」と何回聞かれたか・・。「献立表を見てー!!!」と返事をしました。初めて見る物には慎重な子たちです。小金井市の決まりでゼリーを手作りできる季節が決められているので5月はゼリーは手作りできませんが、黒蜜は手作りです。蜜のかたさを調理員さんと相談しながら仕上げました。ちょうど良いかたさにできたと思います。蒸し暑い日に冷たいデザートは人気でした。先生たちも「美味しい美味しい。もっと食べられる」と言ってくださいました。これは、リクエストが来るかな?(^o^)
いつも給食をとてもほめてくれる3年生がいて、今日も「南中の給食が1番美味しいって噂だよ!」と言ってくれました。他で聞いたことはないのですが(^_^;)そう言ってもらえてとても幸せです☆来週も頑張るしかない!そんな気持ちにさせてくれる優しい子たちにありがとうといいたいです♡