- 牛乳
- 肉うどん
- みそポテト(埼玉県)
- 冷凍パイン
今日は食育の日ということで埼玉県の郷土料理「みそポテト」に挑戦しました!「みそポテト」は「第5回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦inちちぶ」(平成21年)で優勝したことから知名度が上がりましたが、実は秩父地方に古くから伝わる郷土料理です。
じゃがいもを蒸して、衣を付けて油で揚げます。真面目な調理員さんに、じゃがいもの大きさを何度も何度も確認されました(^_^;)あとで混ぜるので崩れないように、少し大きめでお願いしました。当日はちょうどよく切ってくれていたと思っています!!
みそだれをからめて完成です。「みそポテト」は秩父地方ではおやつやおつまみ、おかずとさまざまなシーンで親しまれています。給食で提供するのは今日が初めてだったので見本を見に来た子どもたちから「これ、なあに?」攻撃をたくさん受けました(^_^;)初めての物に慎重な子たちですが、一口食べたら安心したのかよく食べてくれていました。日本の郷土料理もいろんなものがあります。子どもたちには様々な食体験をして欲しいと思います。
4月末に秩父に「みそポテト」の勉強に行ってきました。芝桜もきれいでした。
この日の食べた「みそポテト」は白みそに七味が入っていました。今日は赤みそで作りましたが、いつか白みそでも作ってみようと思います。