- 牛乳
- わかめごはん
- ししゃものかりん揚げ
- 豚肉と大根のいため煮
- 鶏ごぼう汁
今日はカルシウムがたくさん含まれているお魚と言えば「ししゃも」ということで、ししゃものかりん揚げを作りました。たれの味がいつも好評です。ししゃもを家で食べる機会はそう多くはないと思います。しかし、給食では骨ごとまるっと食べることが出来るので、レギュラーメンバー入りしています。人気はそこまでありませんが・・(^_^;)
大根の下茹でをしてくれています。煮物にしたときに味が染みこむように、調理員さんが一手間加えてくれています(*^_^*)♡
ししゃもに粉をまぶしてから油であげます。
いつもとても丁寧にお魚を扱ってくれるので、衣がまんべんなく付いて、たれがからみますし、揚げてもみんなきれいな形を保っていました。ししゃももこんなに大事に扱ってもらえて幸せだろうなと思いながら作業を見ていました。
今日のチーフのアート。上手です♫明日は図書コラボ給食です!初めての物に挑戦します。成功しますように☆