• 牛乳
  • はちみつレモントースト
  • 米粉のクリームシチュー
  • 海藻たっぷりミネラルサラダ

国連食糧農業機関(FAO)は2001年、牛乳に対する関心を高めると同時に、酪農・乳業の仕事を多くの方に知ってもらうことを目的として、6月1日を「世界牛乳の日(World Milk Day)」とすることを提唱しました。
日本でも、日本酪農乳業協会(現・一般社団法人Jミルク)が2007年、これに合わせる形で6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」と定めました。

「牛乳の日」の献立は何にしようか悩み、米粉のシチューにしました。合わせたのは初めての「はちみつレモントースト」です。月曜日としては珍しくパンの献立でスタートしました。

パンにたっぷりとはちみつやレモン果汁を合わせたものを塗っていき、少し焼き色が付くようにオーブンの温度やスチームの量、風の量を調節しながら焼きました。一口食べると後からレモンの風味が広がり、初めて作りましたが上手にできたと思います(*^_^*)調理員さんが何枚かパンの耳にも塗って焼いてくれたので、おまけとして配りました。ラスクのようでこれはこれでおいしく、人気です。チーフが教室に足を運んでくれました。よろこぶ子どもたちの様子を見て「うれしい(*^_^*)」と言っていました♫子どもたちのよろこぶ姿は何度見てもうれしいものです。