今年も市内の他校の栄養士さんたちと試作をしました!!行事食だったり、地場野菜を使用する想定の新作だったり、私は9月に実施予定のパンと防災備蓄食材を活用した献立を練習しました。
①9月実施予定のパン第一弾☆味はまあまあ良かったと思います。小金井産のレモンと蜂蜜が使えるといいのですが、レモンの旬は実は寒い季節らしく、まだ難しいかもしれません。。すりおろしたレモンの皮がいい香りでした(^^)/
②防災備蓄食材のビスケットをカップの下にくだいて敷き詰めました。チーズケーキは南中で人気のレシピなので味はバッチリ!!上手にできたと思います。寒い季節に登場する予定です(*^_^*)
③9月実施予定のパン第二弾☆さつまいもを使ったパンです。本番は黒ごまをのせてよりさつまいも感をアップさせたいと思います。子どもたちが好きな味にできたと思います。小金井産のさつまいもで作る予定です!この他に防災備蓄品のアルファ化米を使った汁物も作りました。こちらは防災の日に登場する予定です。
他の学校の栄養士さんたちも工夫を凝らしたメニューを試作していました!!
南中で何が登場するか楽しみにしていてくださいね☆