• 牛乳
  • おさつトースト
  • ポークビーンズ
  • 大豆入りパリパリゆで野菜

今日は新作パン第一弾で「おさつトースト」を作りました。大澤農園さんが届けてくれたおいしいさつまいもを使って作ることができました(*^_^*)♫さつまいもペーストを手作りしてパンに塗って焼くのですが、なめらかなペーストにするためにさつまいもをミキサーにかけたところ、平成5年生まれのミキサーにパワーが無く、何度も途中で止まってしまい、予定より作業が遅れてしまいました(T_T)

みんなでさつまいもペーストをぺたぺた塗っていきます。この上にごまをふって焼きます。

初めて焼くので温度と時間も調節しながら焼きました。中心温度をしっかり確認します。

焼き上がりのパンをどのように食缶に入れるかも悩みましたが、さめればペーストがくっつくことなく配ることができほっとしました。

初めての料理はいくら事前に練習しても、大量調理となると水分の調整やオーブンの温度管理も簡単にはいきません。どうやって食缶に入れるかや、形によっては何個入るのかも大きな課題となります。

今日はペースト作りに四苦八苦したのでいつもよりさらに調理時間ギリギリまでパンを焼いていましたが、生徒には遅れることなく届けることができました。調理員さんが頑張ってくれたおかげです!作るのは大変だったけれど、先生と生徒に好評だったので、おさつオーストはまた作ろうと思いました(^o^)