• 牛乳
  • ごはん
  • さばのみそ煮
  • 磯香和え
  • せんべい汁

今日は青森県の郷土汁「せんべい汁」を作りました。久し振りに作ったことと、今までとは違う業者さんの「おつゆせんべい」を使ったため、煮込み具合が不安でドキドキしながら作りました。

届いたおせんべいはきれいな形をしていて、よく見るとうっすら模様が描かれていました!裏と表で違う絵柄です。松の木でしょうか?

以前使っていたものは30分ぐらい煮込まないとかたくて食べられませんでしたが、今日の「おつゆせんべい」はすぐに火が通り、あわてて調理員さんに「アルデンテで仕上げて!!」とオーダーしました。教室に行って配膳の様子を見ると形が保たれていたのでほっとしました。個人的には以前のもっちりした「おつゆせんべい」が好きなのですが・・・子どもたちに感想を聞いて、また新たな「おつゆせんべい」探しの旅に出ようと思います。

来週の木曜日には合唱コンクールが控えていますが、なんだか体調不良者が多いような・・。明日1日頑張って、3連休で体調を整えてほしいと思います。